top of page

​医師・歯科医師・獣医師の方限定

累計3,000名以上が学んだ、満足度98%以上の

セミナー概要を10分で解説!

抗加齢会長切り抜き.png

点滴療法の第一人者から学ぶ

"本当に役立つ"講座を

​今だけ! 特別に!

無料でお届けします

​\今話題の治療法/

点滴療法【概要編】

講演動画プレゼント

配信​​2/14まで!

\かんたん入力/

\更に今だけ!/

講演動画

セミナーで使える

お得なクーポンプレゼント

点滴療法導入をご検討されている先生に具体的に学べる

セミナーを​ご用意。ぜひご活用ください。

<対象セミナー

2月23日(日)「ベーシックセミナーI」

202502B1_クーポンバナー.png

※非会員の先生に限らせていただいております。

素材1.png

本講演動画で学べること

点滴療法では、不足している栄養素の補給や大量投与による薬理学的効果デトックス作用アンチエイジング効果などが期待できます。     

本動画では、多くの医療機関に導入されている点滴療法の種類と適応疾患、症例や文献、具体的な処方とコツについてご紹介患者ニーズの高い治療法の概要を学び、診療の幅が広がる​治療のヒント見つけてください!

点滴-3.png

本動画でご紹介する点滴療法

✓高濃度ビタミンC

✓グルタチオン

✓マイヤーズカクテル

✓キレーション療法

✓血液オゾン療法

✓幹細胞培養上清液

など・・・

配信​​2/14まで!

\かんたん入力/

​こんな先生におすすめです!

男性医師.png
☑混合診療にならないか心配…

☑自費診療を拡充したい!

☑本当に効果があるの?エビデンスは?
☑患者様の満足度をあげたい!
☑栄養療法や点滴療法は、どう始めればいいの?
☑診療の幅を広げたいが、いったいどうしたら…

こんなお悩みをお持ちの先生

​ぜひこの機会に点滴療法の基本を学んでみませんか

講師
会長.png

柳澤先生の書籍の一部です。海外でも翻訳出版されています。▶︎

副作用が少なく、からだに優しい点滴療法は、がんからアンチエイジング、感染症予防対策まで幅広く活用できる今注目の治療法です。

自費診療のメニューの拡充にぜひおすすめいたします。

点滴療法研究会マスターズクラブ

会長 柳澤 厚生

                        ​      

​講師紹介

15か国で講演経験があり、

年間30回以上の講演を行う
点滴療法・栄養療法の第一人者!

柳澤 厚生 M.D., Ph.D.
点滴療法研究会 マスターズクラブ会長

杏林大学医学部卒業、同大学院修了。 医学博士。米国ジェファーソン医科大学留学、杏林大学医学部内科助教授、同大保健学部救急救命学科教授を経て、2008年より国際統合医療教育センター所長。また、神奈川県 鎌倉市にスピックサロン・メディカルクリニック(現・鎌倉元氣クリニック)を開設。米国先端治療会議認定キレーション療法専門医(CCT)、アメリカ心臓病学会特別正会員(FACC)。

2009年第10回国際統合医学会会頭。2012年国際オーソモレキュラー医学会会長(カナダ)。2011年国際オーソモレキュラー医学会殿堂入り(カナダ)、2014年アントワーヌ・ベシャン賞(フランス)、パールメーカー賞(アメリカ)、世界神経療法会議最優秀アカデミー会員(エクアドル)を授与される。2018年国際オーソモレキュラー医学会第47回東京大会会長、2019年日本オーソモレキュラー医学会第1回会頭。

アートボード 1_2x.png

配信​​2/14まで!

\かんたん入力/

受講者

\講演動画をご視聴いただいた先生からの感想を一部をご紹介/

黒い医師.JPG

初心者にも非常にわかりやすい講義でした

​(愛知県 男性医師

黒い医師.JPG

患者さんのメリットが多い治療法。もっと学びたくなりました

​(大阪府 男性医師

黒い医師.JPG

外科的施術の回復に効果が期待できそう

​(神奈川県 男性歯科医師

女医.JPG

​日常の診療に導入しやすい魅力的な療法であることがわかった

​(大阪府 女性医師

黒い医師.JPG

患者さんのニーズに応えるために必要な療法だと感じ、時間をかけても学ぶべき療法だと思った

​(兵庫県 男性医師

女医.JPG

予防医学を楽観視できない時代において、感染症対策としても必要な療法だと思った

​(福岡県 女性医師

\更に今だけ!/

セミナーで使える

お得なクーポンプレゼント

点滴療法導入をご検討されている先生に具体的に学べる

セミナーをご用意。ぜひご活用ください。

<対象セミナー

2月23日(日)「ベーシックセミナーI」

202502B1_クーポンバナー.png

※非会員の先生に限らせていただいております。

申込み

動画の視聴は下記フォームよりお申込ください。メールアドレスに情報をお送りいたします。

また、郵送での資料送付をご希望の場合は住所をご記入ください。

2/14(金)まで!

▼ 今すぐお申し込みください▼

上記資料送付先住所
点滴ロゴ.GIF

点滴療法研究会は最新のエビデンスに基づいた点滴療法を提供する全国1,000名以上の医師・歯科医師・獣医師を会員とする団体です。

全国の医療従事者が安全で効果的な点滴療法を提供できるよう、17年間にわたり、国内外から最新の医学情報を収集し、医療従事者向けに発信しています。

明日からの診療に活用できる
実践的なセミナーを年間15回以上開催中!

bottom of page